サプチケでデュランダルを取ろうとしている人にアドバイスしてみます。
目次
デュランダルのスキル
デュランダルの特徴は技巧がついていることですね。また、攻刃2もついています。4凸可能でステータスも高いし、現状のヴァルナ理想編成にも技巧枠として入ります。
ただ、ぶっちゃけると私はヴァルナ編成においてデュランダルの優先度はちょっと低いと思うのです。
もちろんあるに越したことはないのですが、ヴァルナ編成を強化したければ先に他のことをした方がいいんじゃないかと思います。
理由その1 水の無課金武器が強い
水属性には、フィンブル、四象武器、オベロンなど強力な武器がたくさんあります。特に注目したいのが、デュランダルの下位互換の武器があるということですね。
ヴィルヘルム

こんな感じでHP-10%のデメリット以外はデュランダルとスキルが同じです。あとは4凸できないのでsklが10止まりというデメリットもありますね。
もちろんデュランダルとくらべてしまえばデュランダル一択ですが、この武器でも充分代用は効きます。私は無凸を1本使っていましたが、HPはほぼ気になりませんでした。少なくともHP15000~20000くらいは確保可能です。
アルバハHL以外なら問題なく攻略できるレベルです。
その2 クリフィン、グラシに比べると火力が伸びない
同じサプチケで取れる武器としてクリフィン、グラシが挙げられますが、この2つの威力を基準として考えてデュランダルを取ろうとすると確実に期待を裏切られます。
初期の段階でデュランダルを手に入れていれば話は別ですが、そこそこの無課金編成からデュランダルを入れると、「あれ?これ火力伸びてる?」というレベルになります。
私もちょっとがっかりしました。もちろん計算するとじわじわと伸びているはずのですが、実際に殴った時の実感は得られない可能性が高いです。
火、闇属性の神石編成を育成していて、この2つの武器と入手を迷っているのであれば、確実にそっちにしたほうがいいです。
その3 他に取るべきキャラがいる
今の水属性はキャラの貢献度がとても高いです。火力の半分はキャラで決まると言っても過言ではないかもしれません。
- アルタイル
- カトル(最終上限解放)
- ウーノ(最終上限解放)
これらのキャラがいないうちはキャラの習得を優先するべきです。特にアルタイルはサプチケで取れるので是非取るべきですね。
最終上限解放済みのアルタイルがいるとクリバフで火力がぐんと伸びます。
その4 ダマスカス鋼がちょっと勿体無い
デュランダルを凸る際、ほとんどの人がダマスカス鋼を使うと思いますが、頻繁に手に入る品ではないので計画的に使う必要があります。
特にヴァルナ編成では最上級武器であるミュルグレスの凸が最優先ですし、上記に述べたグラシなど他にも強力な武器があります。
それらを差し置いてデュランダルに使うのはちょっと勿体無いかなと言う感じです。もちろん有り余っている人はいいのですが、数が少ない場合はよく考えて使った方がいいと思います。
というかんじで、私が実際にデュランダルを取ってがっかりした経験があるので記事にしてみました。
もちろんデュランダルはサプチケで取る価値はあるのですが、飽くまでそれは他の要素が整っていて、もうデュランダルくらいしか強化するところがないよというレベルになってきて初めて強さが実感できるレベルだと思います。