トリプルゼロで無垢刀を交換するかどうかと迷っている人も多いと思います。
無垢刀、オメガ刀がどういう時に役に立つのかをまとめました。
こちらの記事は、5周年アップデート情報解禁後に情報を書き換える可能性があります。
目次
無垢刀、オメガ刀の用途
無垢刀とオメガ刀は、刀得意のキャラの攻撃力とHP上昇がデフォルトで付いていて、あとは自分の任意のスキルをセットできる武器です。
第1スキルは刀得意キャラにしか恩恵がありませんが、第2スキルは全てのキャラに恩恵があります。(第2スキルはオメガブレイドに進化させるとセットできるようになります。)
私の場合属性は水で、
第1スキルは、強壮(刀キャラのHPが多いほど攻撃力UP)100%の時13%
第2スキルは、奥義上限UP(15%)かチェインバースト上限UP(50%)
で付け替えています。
剣豪PTで活躍
刀キャラが活躍できる編成というとやっぱり剣豪PTです。
剣豪PTにもいろいろありますが、主要となるのはこの4つ。
- シエテ、ヴァジラ、ヨダなどを入れた、他属性のイベボスをワンターンキルできる水属性剣豪
- 古戦場用1550万編成(属性問わず)
- 対有利属性や無属性に使えるガチガチの水属性剣豪
- オクトーやブローディアを入れた土属性剣豪
など。
基本的には水と土で使う局所的な武器です。
そもそも刀キャラが多くないし、限定キャラもチラホラいるので揃えるハードルは高めかもしれません…
万人にオススメできる武器ではありませんね。
剣豪を強くする上で優先したいもの
ワンターンキル編成なのか継続的に戦う編成なのかにもよると思いますが、個人的に剣豪PTでのオメガ刀の優先度はそこまで高くないと思います。
どちらかというとキャラや必殺スキルや召喚石が揃っている人が、ダメ押しで入れる武器という印象が強いですね~。
- 4凸カツオ
- 必殺スキル
- ヴァジラ、オクトーのように奥義ぶっぱマン
- シエテみたいに味方の奥義ダメや上限を上げてくれる人
- ウリエル、ガブリエルなどの天司石
- 無銘金重
が強すぎるので、もし揃えられるのであればこちらを優先したほうが強さを実感できると思います。
メイン武器として起用することはある?
個人的には水属性剣豪でワンターンキルする時のみです。
水属性剣豪は現状は他属性のイベントボスも回れるので割と使う機会は多いです!
継続的に戦う場合は無銘金重にします。
オメガ刀の奥義バフも強いですが、やはり無銘金重の奥義ゲージ回収力には代えられません。
ワンターンキル編成で重宝します
スキルを見てもらうと分かりますが、渾身などで初速の火力の底上げをしたり、奥義やチェインバースト上限などでワンターンキル達成に近づける力があります。
これがワンターンキル可能なダメージに近づけるのに重宝します。
ワンターンキルだといかにアビポチを少なくするか?というのが課題になるので、何もしなくても上限を引き上げてくれるオメガ刀は使いやすいです。
奥義やチェインバースト上限UPが重要なので、無垢刀のままだと恩恵が薄いかもしれません。
もちろん、何ターンも継続して戦う編成でもメリットはありますが、やっぱり水と土であればオメガ刀以外の要素が大きいかな。
無垢剣とはちょっと使い方が違う
最初に無垢剣を作って、やべー無垢武器つえー!となりましたが、いざオメガ刀を作ってみて、あれはマグナの剣得意編成と無垢剣の相性が特別に良かったからだったんだなと再認識しました。
マグナの剣得意編成ってスタンダートに強いキャラが多くて、主人公のジョブもベルセルクとかカオルとか万能キャラが多くて連撃さえあれば…という環境が揃ってました。そこに無垢剣が登場し、連撃も補えて、万能アタッカーの位置を確立しました。
一方、剣豪では主人公はPTキャラの補助がほぼできず、奥義を撃っていることしかできません。
奥義ダメージは対策をしなければすぐ減衰に達してしまいますし、奥義ゲージを回収するのは至難の業。
これらを解決してくれているのが必殺スキルや、無銘金重とかキャラや召喚石パワーでした。
これのおかげで何故か奥義を撃っているチンパン編成なのにDPS最強クラスという意味のわからないことに…
新ジョブ【グラディエーター】で別の使い方が見出だせるかも
剣/刀得意の新ジョブ【グラディエーター】が実装予定ですが、クラス3ジョブ系列で初の刀得意ジョブということで、こっちの運用が一般的になればオメガ刀の用途が広がるかもしれません。
作るとすればオススメの属性は?
基本的に水か土かの2択になりますが、
水でいいと思います。
土のメイン武器は無銘金重で良いと思いますし、最終上限解放オクトーの奥義バフとオメガ刀のバフが若干かぶってしまうのもポイントの一つです。