AP、BP半額キャンペーンの時にやっておきたいことをまとめました。
半額キャンペーンのパターン
半額キャンペーンの内容は毎回異なるので、都度お知らせでチェックしてみてください。
基本的にメインクエストとマルチ全般は全てのAP・BP消費量が半分となります。
例外として黒麒麟と黄龍は半額になりません。
その他、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8EAF6″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]- フリークエストが半額になる
- エクストラクエストが半額になる
- 共闘クエストが半額になる
- エクストラ討滅戦や属性の試練のローテーションが2つずつ開催、もしくは全解放される
- マルチバトルの自発の素材の個数が半分になる
- 獲得ランクと経験値が上昇する
- 武勲と栄誉の輝きの習得上限が2倍になる
- よろず屋サポートの効果が上がる
- アーカルムの転世のチケットが毎日2枚ずつ配布される
このようなパターンがあります。
どれが来るかはランダムです。
狙い目クエストを一覧で
オススメのクエストを一覧でズラーッとまとめてみました。
エクストラクエスト、マルチ全て混同になっております。
![]() |
十天衆(習得、最終上限解放)関連のコンテンツを目指している人は絶対コレ。 特に最終上限解放の場合はアホみたいに周回する必要があるので半額期間内に全て終わらせるつもりでがんばろう。 |
![]() |
鱗は枯渇しがちなので各属性最低100個は貯蓄する気持ちでこなす。 十天衆最終上限解放勢は光の鱗は500個くらいは欲しい。 また、セラフィックウェポンを作る予定の人は石片を回収すること。 |
![]() |
英雄武器作成や、ゼノ武器真化などでアニマが100個くらい求められることがあるので、余裕があれば回収を推奨。 |
![]() |
十天衆関連習得を目指す人は羽を300個回収しよう。 |
![]() |
自発トレジャーコストが半分になっている場合は美味しい。 普段はトレジャーが重いのでこの機に自発。 |
![]() |
この機に銀天の輝きを確保しておこう。 グランデの自発素材のアテナ系のアニマの回収もお忘れなく。 |
![]() |
バハムートの角や、朽ち果てた武器が足りない人は集めておこう。 もともとBP5のクエストなので救援が美味しい。 |
![]() |
半額期間はBPも半分だし、周回部屋も建ちやすいのでオススメ。 |
![]() |
これから次々と実装されるEX2ジョブの準備をしておきたいなら、ローズに通ってレプリカを集めたりジョブの証を確保しておくと良いかも。 |
![]() |
これらのマルチももともとがBP5で重たいので、この機に効率よく集めたい。 |
![]() |
共闘が半額ならトーチ爆。 |
![]() |
英雄武器のエンブレム付与などに大量に素材が必要になる。 クエスト自体も面倒なのでサクッと終わらせたい。 |
とりあえずこの辺りを抑えておくと、次に目指すコンテンツがスムーズに行きやすくなります。
あとは装備集めにマルチに行ってもいいし、メインクエやキャラを育てても良し、です。
半額期間に役立つ記事もまとめてみました。
半額期間に集めておくべき素材や、周回するべきクエストについての記事もまとめておきます。